会社概要 カタログ プライバシーポリシー お問い合わせ HOME
製品カタログ
製品カタログ

ダブルくい込式銅管継手


特徴

ダブルくい込式銅管継手は右図の通り本体、ナット、ダブル(F・R)スリーブから構成され、銅管を差し込み、ナットを締め付けますと、F(フロント)スリーブが本体のシート面に圧着され、更にR(リア)スリーブがFスリーブのシート面に圧着され、同時に先端のエッジ部が銅管外周にそれぞれくい込み、気密性が高く強固な接続ができます。 銅管の外周2ヶ所にくい込む為、耐圧力性、耐振動性にすぐれております。


材質:黄銅製

本体、ナット:C3604BD(快削黄銅棒)
エルボ・チーズ本体:C3771BD(鍛造用黄銅棒)
F・Rスリーブ:C3602BD(快削黄銅棒)

使用圧力

下表の水圧破壊試験結果を御参考になり、充分な安全率にて御使用下さい。尚、御使用になる銅管の耐圧力(常用)以上での御使用はおやめ下さい。

試験資料 使用軟銅管 水圧破壊圧 破壊状況
KWJ 4-1/8 外径4×厚1.0 193 MPa 銅管バースト
KWJ 6-1/4 6×1.0 89 MPa
KWJ 8-1/4 8×1.0 60 MPa
KWJ 10-3/8 10×1.0 41 MPa
KWJ 12-1/2 12×1.0 40 MPa

使用温度範囲

-20℃〜150℃

接続方法

1.銅管を直角に切断して下さい。

注意
切断により生じた内外面のバリは必ず取り除いて下さい。 先端差し込み部約30ミリ長さに変形・曲り・キズ荒れ・異物の付着なき様充分御注意下さい。

2.銅管にナット、Rスリーブ、Fスリーブの順にはめ、本体の当り止めまで確実に差し込み、そのままナットを回らなくなるまで手締めをして下さい。 尚この位置のナット、本体に目印をつけますと、次の作業がやりやすくなります。

注意
R・Fスリーブの順及びスリーブ自体を逆にはめないで下さい。流体のもれ発生の原因になります。

3.スパナ等にてナットを締め付けて下さい。最初は軽く、徐々に(目印より)3/4〜回転の範囲内にて締め付けて下さい。

注意
締め付け時、銅管に曲げ応力がかからないよう、継手差し込み部に対して銅管を平行に保持して下さい。 黄銅製の為、ナットを締めすぎますとスリーブ及び銅管が過度に変形し、流体のもれ発生の原因となります。又再使用時の増締めが出来なくなりますので、充分御注意下さい。

その他

くい込式の為、1ミリ以上の肉厚管を原則としてご使用下さい。配管スペースの狭い個所等又多数接続される場合、あらかじめ銅管を形状、寸法合わせの上仮締めをしておきますと作業が楽になります。

▲ページトップ